ライブラリー

line --2012年度index-- ⇒

Monthly Greetings

●2012年12月のひとこと

今年も最終月の12月に入ってしまいました。
みなさんは1月に立てた計画のうち、実行度合に点数をつけるとしたら、何点くらいになるでしょうか?
かなりやり切れた人、いくらかやり残した人等いろいろでしょう。
ところで、先日(12/1)、テレビ番組(スマステーション)で「2012年ヒットランキングベスト20」を発表していました。
その中のベスト10をご紹介しましょう。
みなさんはどのくらいご存知でしょうか?
[参照:http://www.tv-asahi.co.jp/ss/index_top.html
1位:マルちゃん正麺
   ‥‥2億食、販売
2位:今年誕生した 新スポットの数々
   ‥‥ダイバーシティ東京(4月)
     渋谷ヒカリエ(4月)
     東京スカイツリー&ソラマチ(5月)
     東京駅復原(10月)
3位:LINE(ライン)
   ‥‥無料のネットコミュニケーションツール
4位:金環日食観測グラス
   ‥‥奇跡の天体ショー観測目的で、
     埼玉県所沢市の望遠鏡メーカーでは200万個販売
5位:国内線LCC(格安航空)
   ‥‥東京〜札幌4000円、大阪〜福岡3590円など
6位:カップヌードルおにぎり
   ‥‥カップヌードル風味のおにぎり
7位:女子ゲーム(スマホ用アニメゲーム)
   ‥‥イケメンからの甘い言葉を楽しむゲーム
8位:ザク豆腐
   ‥‥ガンダム世代をターゲットとしたミリオンヒット
9位:2012年ブレイクアーティスト
   ‥‥ゴールデンボンバー、きゃりーぱみゅぱみゅ、COWCOW
10位:50℃洗い
   ‥‥しなびた野菜が元気に!
私は上記のうち何と6つしか知りませんでした。
(時代の潮流ウォッチャーとしては恥ずかしい次第です。)

さて、今月取り上げなければならないのは12月4日公示で、12月16日投票の衆議院選挙ではないでしょうか。
新しい政党が続々と誕生し、全部で12(?)党の乱立状態となっていますが、目の前の現状打開とともに中長期視点からも、“未来”ならぬ将来を託す上に重要な選挙になることは間違いありません。
東京では上記のほか都知事選挙も行われるため、街中はクリスマスソングに選挙カーなどからの演説も重なり、一層騒がしくなりそうです。僧侶だけでなく政界の先生方(師匠)も慌ただしく走り回ることになり、まさに“師走”状態の月となりますね。

いずれにしろ来年以降、日本の経済力を立て直し、適切なグローバル対応もできる安定政権に期待したいものです。日本の“現場力”は世界でも評価されていますが、これにトップの戦略的指導力があって初めて力強いニッポンと言えるのではないでしょうか。

●事業活動のご連絡

先月は、神奈川県にある主要中小企業の経営幹部のみなさんを対象に 勉強会の講師をさせていただきました。今回のテーマはグローバル 事業展開でしたが、その中でもアジアに軸足を置いた事業の魅力や問題点などを取り上げました。やはり中国で 起きた反日運動の影響に大きな関心が集まり、今後の動きや対応策などについても、活発なディスカッションをさせていただきました。
いずれにしても、アジアの時代がより鮮明化していくことは確かではないでしょうか。

今年1年を振り返ってみると、勤務先である大学中心の生活となっておりますが、そのなかでも特に記憶に残ったできごとは夏休みにゼミ学生の卒論制作のための箱根合宿を 行ったことです。厳しい(?)論文チェックのコメントのあと、バーベキューを楽しんだことでゼミ学生同士の親睦も大いにはかれたように感じます。
やはりインフォーマルな時間の共有は組織化に有効だと改めて思った次第です。

それでは、少し早いかもしれませんが、向寒の折、どうかご自愛の上、よいお年をお迎えください。
来年もみなさんの会社の事業力強化に弊社サービスをお役立ていただきますことを願っております。

以上、2012年12月のMonthly Greetingsでした。

弊社ビット89では、皆さまの社外「経営企画室」として、
ビジネスに直結した
●「量り売り方式のリサーチ」
●「即戦力となるセミナー研修」
●「コーチング スタイルのコンサルティング」
を行っております。
出前スタイルのセミナー研修も喜んでお受けいたしますので、
どうぞいつでもお気軽に声をかけてみてください。